グランプリの貴スーパー戦隊ロボ ミニプラ超百科! or 蔵。−GAZOUKO−>バンダイ カプセル合体シリーズ
       カプセル合体シリーズ

       カプセルポピニカの流れを継承してか、はたまたガチャガチャの合体ロボで遊んだ世代の開発者の暴走か?
        とにかく2004年のデカレンジャーから始まった『カプセル合体』シリーズ。ミニプラほどの合体・変形・可動などの凄さは無く
        差し替え・余剰だらけだが、このサイズ(合体状態で12センチくらい)ながらなかなかの塗り分けと戦隊ロボ系は他のトイに
        無いやたらマッシブなプロポーションがウリである(?)


特捜戦隊デカレンジャー デカレンジャーロボ 2004年 3月発売  全5種類 1カプセル300円

























戦隊ロボの新アイテム!
合体こそ単調ですが電飾付いてかなり塗られている
デカレンジャーロボが1500円!(ストレートに揃えばですが)
いい時代です。カプセル合体版のギミックはパトストライカー、
パトジャイラー、パトレーラーは電飾ギミック、
パトアーマー、パトシグナーはプルバック走行ができます。
付属武器はシグナルキャノンのみ。
パトレーラーへの武器格納は出来ません、
また収納ギミックが無い為シグナルキャノンは
ミニプラよりも一回り大きい物になっており
迫力的には良いです。
特捜戦隊デカレンジャー デカレンジャーロボver1.5 2004年12月発売  全5種類 1カプセル300円
ver1.5での変更点はデカウイングとの差し替え遊び用に
ジョイント径・形状が変更されたのと、
武器がジャッジメントソードに変更されたのみ。
残念な事にデカバイクロボがラインナップされなかったので
スーパー合体は実現ならず。
特捜戦隊デカレンジャー デカウイングロボ 2004年12月発売  全5種類 1カプセル300円
デカレンジャーロボより若干大きくなって登場の
デカウイングロボ。上のデカロボのver1.5を持っていれば
腕、脚などを組み替えて遊ぶことも出来る
(無印版とも無理矢理合体はさせられるがジョイントが
緩くなる可能性大)。
ギミックはパトウイング1とパトウイング3が電飾ギミック
(3に至っては2基付いている)、パトウイング4と5が
プルバック走行が出来る4と5(両足)がプルバックなので
合体状態で走らせる事も可能、結構楽しい反面バランスが
イマイチなのでで飾る時は厳しい。パトウイング2の
パトマグナムの装着は劇中形式ではなくDXトイ形式になる。
デカウイングキャノンにも変形できるがパトウイング4、5が
変形出来ない為、本来砲身である部分が上を向いてしまって
なんだかよく解らない武器に変形してしまう
(一応足の裏になんかディテールが有るが)。
合体状態でプルバック走行できるのはなかなか面白いので
こんな感じのカプセル合体ダイラガー]Xとか出してください!(ヲイ)
魔法戦隊マジレンジャー マジキング 2005年 3月発売  全4種類 1カプセル300円











カプセル合体の当たり年2005年です!
マジキングは全4種フェニックスとフェアリーが1カプセルに
入っており後の3体は各1カプセルに振り分けられています。
胸板がすんごく厚いですがこのサイズこの値段でマジマジン、
マジドラゴン、マジキングの合体変形をキッチリやって
のけます!キングカリバーもきちんと合体します!
かなり出来が良いんですが、今後のマジ系カプセル合体に
全て入っているので、セット買いをした場合3セット、
普通に回して買った場合すんごいダブりになるアイテムです。
ちょっと阿漕な商売。
余談ですがフェニックスとバリキオンを合体させて
ファイヤーカイザーになるわけですが、第2弾の
マジフェニックスにのみファイヤーカイザー合体用のパーツ
が入ってます。
超電磁ロボ コン・バトラーV 2005年 7月発売  全10種類(中5種) 1カプセル300円
さて、カプセル合体中もっとも賞賛されたアイテムです。
超合金魂版のコン・バトラーVをそのままサイズダウンした
ようなそんな出来。まぁ厳密にはサイズ的にオミットされて
いる機構もありますが、1万以上する商品と比較しても
しょうがないので、カプセル合体版単体でみてもほとんど気に
ならないようなレべルのオミットです。
ストレートで揃えば1500円でこのレベルのおもちゃが
手に入るのは本当に脱帽です。
それと本来ハズレ扱いされそうなクリアブラック版も
センス良い配色でカッコイイです。
この調子で他のスーパーロボットも出して下さいお願いします。
魔法戦隊マジレンジャー ウルカイザー 2005年 7月発売  全6種類(中2種) 1カプセル300円







『カプセル合体マジキング&ウルカイザー』にラインナップ。
ウルザードとバリキオンの2カプセルにて構成、
この2体を合体させてウルケンタウロス、ウルカイザーに
なります。バリキオンはもうカプセルにバンバンに
入っていて凄いボリューム!!
単価で考えると600円で塗装されてるコレだけのおもちゃは
ホント凄いです。が、差し替え・余剰の多さはマジシリーズの
中で一番気になる感じです。
商品名の通りマジキング(再販)とのカップリングで
この弾のマジフェニックスにのみファイヤーカイザーに
する為のパーツが入っているのでバリキオン+フェニックス
みたいな感じで出てしまった場合でもきちんと合体可能です。
魔法戦隊マジレンジャー セイントカイザー 2005年12月発売  全8種類(中2種) 1カプセル300円












『カプセル合体マジレンジャースペシャル』にラインナップ。
マジフェニックスの色替えセイントマジフェニックスと
バリキオン流用のユニゴルオンの2カプセルで構成、
この2体を合体させることによりセイントカイザーとなります。
基本的な構成はウルカイザーと同じです。ただウルザードと
違いセイントカイザーの形態以外はホーンランスが持てません。
このマジレンジャースペシャルにも当然マジキングが
ラインナップされています。見事にスルーされたトラベリオンは
何処へ行ってしまったのかというと
『マジレンジャーキャラレール』云う鉄道モノガシャで
走行・合体するアイテムで補完されています。
魔法戦隊マジレンジャー マジレジェンド 2005年12月発売  全8種類(中2種) 1カプセル300円











『カプセル合体マジレンジャースペシャル』にラインナップ。
マジファイヤーバードとマジライオンの2カプセルで構成。
例によってこの2体を合体させるとマジレジェンドになります、
合体時炎の翼を外して通常状態も再現可能です。
DXのような電動はありません(さすがにあるわけ無いが) が、
プロポーションが電動合体入っているDXトイとあんまり
変わらないのは如何なモノなのでしょうか。。。
おまけに画像じゃ解りにくいですが炎の翼含む全高長で
同シリーズのほかのロボよりやや小さいくらいなので
マジレジェンドだけやたら背が低くて並べ甲斐ない仕様で
本当にヒドイ商品です(;´д⊂)
逆に余剰が出ないので頭高長が他のロボと同じくらいなら
結構なボリュームの好アイテムに化けていたかもしれません。
轟轟戦隊ボウケンジャー ダイボウケン 2006年 3月発売  全6種類 1カプセル300円







去年の気合の入ったアイテムから一転、なんだか
ものすごく出来が微妙になってしまいました。
ゴーゴービークルはなぜか7機に別れ(笑
カプセル構成も6種類に、これにより今までより若干
高くなりました。いろんなギミックやゴーゴートレーラーへの
合体も出来なくなっています、余剰パーツもこれまでに
無い程すさまじい量、更にメッドランダー(頭部)が変形しない
のでどの形態も余剰が出てしまう有様。
轟轟剣もゴースコッパー、ゴーピッカーには分かれない
一体成型に(おまけに塩ビ)。
カプセルオリジナル要素はダンプの荷台の右脚側が電飾、
左脚側(の付属品)とフォーミュラ、ドーザー、マリンダイバーが
プルバック走行をします、あと荷台部分が独立した
ビークルっぽいものになりますw
轟轟戦隊ボウケンジャー スーパーダイボウケン 2006年 7月発売  全10種類 1カプセル300円
カプセル合体初のスーパー合体です。
前の6種にプラスしてゴーゴービークル6〜9がラインナップ
されました、手にするまで知らなかったのですが
ダイボウケン自体が前のダイボウケンにスーパー合体用の
パーツと改修が施されているので前回のダイボウケンを
持っていても、今回のダイボウケンを持っていないと
スーパー合体できません、
なんと言うか行き当たりばったり杉だぞ!
具体的にはジャイロ、フォーミュラーにはそれぞれ接続する
ためのピンと穴。ドーザー、マリンダイバーにはダイボウケンの
脚に接続するためのパーツが付属。ジャイロと同じカプセルに
入っているダンプパーツAにはスーパーダイボウケン用の
前掛けが付属しています。ダイボウケンですら余剰だらけ
だった物がスーパー合体でより一層余剰だらけに・・・
クレーンやミキサーの変形は開き直ったように差し替え
まみれに。おまけにプロポーションもグレート合体した
某勇者ロボ並に横から見るとヒドイ状態に、
スーパーダイボウケン用の頭部は結構いい出来なんですが。

さて2006年のカプセル合体は出来も値段も微妙すぎて
不評だった印象なんですが2007年はちゃんと
続投できるのかカプセル合体?!

  ―――シリーズ打ち切り!?―――

   侍戦隊シンケンジャー シンケンオー        2009年 4月発売  全5種類 1カプセル300円    
2年の歳月を置きカプセル合体まさかの復活!!
武器もプラに戻り秘伝ディスク2枚付属!!
さらに秘伝ディスクの絵柄は9種類のシールから選択式!!
と良いポイントだけ上げてみましたが、開き直ったような
差し替えだらけな仕様は相変わらずです。
ただ今回は余剰は最小限に抑えた感があるので
ダイボウケンよりはまだましかな?
今までは塗装のみでしたが、塗装+シールに変更されました
電飾、プルバック等のギミックも無くカプセル合体としての
アドバンテージはもはや全くありません(涙

大事な事を書き忘れてイいましたが、各折神⇔侍合体は
出来るのですが、エンブレムモードには変形出来ない
微妙仕様。(龍・亀折神だけはエンブレムっぽく変形可能)


あえて言おう。  「なぜ復活たし」
カプセル全侍合体!サムライハオー 2009年 11月発売  全4種類 1カプセル300円
カプセル合体で遂に最終合体まで及ぶ商品が出ました!
今回はかなり割り切った仕様でモウギュウ以外は
各ロボ形体と全合体に留めており、中途半端な仕様にされるなら
むしろ清くて好感が持てもます。

ラインアップはシンケンオー+烏賊折神、ダイテンクウ、
ダイカイオー、モウギュウダイオー(折神に変形可)

各ロボのコンビネーション合体は網羅でき、テンクウシンケンオー
イカシンケンオー、イカダイカイオー、ダイカイシンケンオー
イカテンクウバスター、サムライハオーなどなど遊び応えはかなり
あります。

今回も塗装+シールなのですがシールを張る箇所は減りました
ハオーの冠などシールすら付属しない箇所もあるのが
残念ですが、プレイバリューや小さいが故机に置いといて
暇なときに手に取って遊ぶ的な良さがあり。
久々に当たりのカプセル合体であると思います。
天装戦隊ゴセイジャー ゴセイグレート 2010年 4月発売  全5種類 1カプセル300円
今回のゴセイグレートはすばらしい!
元の合体が単純とはいえ差し替えなしの合体
余剰が極力無い、両腕に電飾がありヘッダーがクリアなので
拳(手に装着したヘッダー)が光る!
おまけでシーイックブラザーヘッダーが付き
シーイックゴセイグレートまで出来る
とカプセル合体の担当者が替わったんじゃないかと思うくらい
豪華な仕様になりました。

今回も塗装+シールです、今回唯一の余剰はゴセイグレートの
首部分の付け替え時に隙間に入れる補助パーツのみで
グレート時はロックはされませんがそのまま隙間に入れておけば
余剰にならず、さらに分離時はフェニックスの台座となります
シーイックゴセイグレートに武装するとグレートの素の頭が余剰に
なります、これは首ジョイントをそのまま使うのでしょうがないの
ですが欲を言えばタイガーの中とかに仕舞っておければ
完璧だったと思います。



おまけ カプセルポピニカのコンVとボルテス
超電磁マシーン ボルテスX 2002年 8、11月発売  5種類 1カプセル200円
ポピーのポピニカシリーズを縮小してプラ、塩ビで
再現したカプセルポピニカそのPART2に上半身分の
ボルトクルーザー、ボルトボンバー、ボルトパンサーと、
PART3に脚・足のボルトフリゲート、ボルトランダーが
それぞれラインナップされ、それらを全て集めると
ポピニカ同様ボルテスXにボルトイン(合体)する
スンバラスィ商品がでました!
天空剣は分割された刃の部分がクルーザー、ボンバーに
それぞれ入っており、パンサーに柄の部分が入っています。
ただこのボルテスX、造形、塗り等の作りこみは
ホントスンバラシイのですが如何せん癒着が酷く
ホント普通に置いとくとすぐに逝ってしまわれます、
これから手にしようと云う方はまずベビーパウダー等で
しっかり癒着対策してから遊びましょう。
超電磁ロボ コン・バトラーV 2003年 3、6月発売  5種類 1カプセル200円
下に同じくカプセルポピニカのPART4に上半身
バトルジェット、バトルクラッシャー、バトルタンク
PART5に脚、足のバトルマリン、バトルクラフトが
ラインナップされまさしく“5台あつめてコンバイン”!
付属武器はドリルとガレッガーが付属共に
バトルクラッシャーに入ってます。
コンVは満を持して出ただけに完成度(再現度)が
ホントに素晴らしい上に、ボルテスが癒着の巣窟みたい
なのだったのに対し癒着対策もかなり万全にされています、
マリンに至ってはわざわざ合体用の未塗装の機首が
付属するほどです。まぁでも若干心配な箇所もいくつか
あるので癒着対策してから遊びましょう。
ちなみに「余剰が出まくっててどこが完成度高いんじゃ
ヴォケ!」と言う方、元のポピニカ版がバンダイ初の
5台合体ロボのトイだった為、試行錯誤の上オリジナル
からして余剰ありまくりですのでこれの再現度は
極めて高いです、ココまでやるんだったら是非
平手や合体強化ベルトも入れて欲しかったデス!
さすがに贅沢か。


検:ガシャポン ガチャガチャ レビュー リスト 百科 一覧 歴史 補完計画 カタログ 画像 イメージ